焼そば的な汁なし麺は当たり前ですがアジア中心なので、日本の企画物も最近はアジアが多い。が、これは麺ではないものを麺にしているので、汁ありに比べて具が圧倒的に少ない汁なしカップ麺では表現が難しいですね。しかもガパオのバジルは日本人が慣れているスイートバジルではないので、味の想像と実際に開きが出てしまうのではと思いつつ、卵が無いのも致命的T_T
最近は焼そばというより混ぜ麺ブームですね
マルちゃん 世界のグル麺 ガパオ味焼そば

焼そば的な汁なし麺は当たり前ですがアジア中心なので、日本の企画物も最近はアジアが多い。が、これは麺ではないものを麺にしているので、汁ありに比べて具が圧倒的に少ない汁なしカップ麺では表現が難しいですね。しかもガパオのバジルは日本人が慣れているスイートバジルではないので、味の想像と実際に開きが出てしまうのではと思いつつ、卵が無いのも致命的T_T
最近は焼そばというより混ぜ麺ブームですね
コメント