花椒の香りと濃厚なたれ、博多ラーメンのようなシコシコ食感の細麺
ラベルに記載しているキャッチの通りで、全体バランスも良く、完成度の高い一品です
広島はもともと辛い麺類を食べる習慣があり、汁無し担々麺を扱う店舗も多く、汁なし担々麺がブームになった時の中心にいたことから、広島=汁なし担々麺となったようです
日本では一般的になっているスープ担々麺の原型で本来の担々麺が汁なしなので、広島独特の文化でもなく、食材も地元ではないので、単にブームの火付け役だったということで名物のようになっています
サッポロ一番 広島式汁なし担々麺

コメント