
その他


マルちゃん 世界のグル麺 ガパオ味焼そば
焼そば的な汁なし麺は当たり前ですがアジア中心なので、日本の企画物も最近はアジアが多い。が、これは麺ではないものを麺にしているので、汁ありに比べて具が圧倒的に少ない汁なしカップ麺では表現が難しいです

マルちゃん ごつ盛り ごつ辛焼そば

マルちゃん 珍々亭旨辛油そば

マルちゃん 甘辛ソース焼そば
濃厚な甘辛ソースと食感が楽しめる後のせの揚げ玉が癖になる

マルちゃん うまい大盛!でかまる いきなりステーキ監修 いきなり!焼そば
ソースはなんでもありが焼そばの良いところ
焼そばは常にいきなり。

マルちゃん 東京・池袋 中華そば しながわ慣習 ホットアブラッソ
カップ麺限定で出しても、もともとの再現力が低いので厳しいですね 極太麺の油そばをフライ麺で表現するのは難しい 刻みのりがあるので、何とか飽きずに食べられます

マルちゃん 昔ながらのソース焼そば25周年記念 今どきのにんにく豚骨醤油味焼そば

マルちゃん 汁なし 牛すきうどん
味変のおすすめ卵は、鶏卵だと大きいので、うずらがおすすめ

マルちゃん 汁なし牛すきうどん でか盛
かなり甘めの割したですが、カップ麺にはちょうど良い お勧めは温泉卵ですが、私は生卵派なので、追い生卵で堪能

マルちゃん 黄色い博多焼ラーメン
マルちゃんといえば、赤いきつねと緑のたぬきが定番ですが、最近色が増えてきています笑 まずは黄色 豚骨のイメージカラーでしょうか 博多中洲屋台の焼ラーメン風 キクラゲなどをかやくに入れて、汁なしラーメンとしてバランスも取れて1つの形といえます...

マルちゃん 昔ながらの中華風ソース焼そば 昔ながらのシリーズ
中華風ソース焼そばが私にとって昔ながらではないので、やや理解に難しいのですが、昔ながらの町の中華料理屋さんではこのような焼そばが提供されていたということですね、きっと
中華風ということで、塩味の強いオイスターソースなので、色はさほどつきません
仕上げにごま油を入れるとなんでも中華風っぽくなるものですが笑、こちらもそんな感じ

マルちゃん 昔ながらのナポリタン味焼そば 昔ながらシリーズ
そもそもカップ焼そばは焼いてないのに、ナポリタン味焼そばと焼そばを表記したいのは謎笑
最近の消費者は、汁なしカップ麺に対してもはや焼そばという認識はないと思うのだが、ここは各メーカーの呪縛でしょうか笑
昔懐かし甘いトマトケチャップ味です粉末ソースより液体の方が良い気がします

マルちゃん 匠の一杯 薫製風味噌まぜそば
第8回最強の次世代ラーメン決定戦!
審査員特別賞みつか坊主醸監修とのことです
企画ものの良いところは、とにかくいつも寂しい具材が多いこと
実物を食べていないので、比較はできませんが、味噌のせいかパンチがなく、ややぼやけた感じが全

マルちゃん 赤いきつね焼うどん①
赤いきつね といえば、このお揚げ
味の染み込んだ厚みのあるお揚げが単調な焼うどんに変化を生んで満足感が増します
味わいはまさに赤いきつねの汁無しなので、出汁系の優しい塩味

マルちゃん 焼そば名人 塩分25%オフ ソース焼そば
この類に塩分控えめが必要かと思われる方もいるかと思いますが、好きだけど身体に負担をかけたくないと思っている方は多いと思います とはいえ、マイノリティだと思いますが(笑)
実際にソースは明らかに塩分が弱く、優しい味わいです
塩分控えめなので、食べ疲れは全くなくとても食べやすい印象でした
塩分を控えているので、ソースのスパイシーさなども抑えてしまい、少し物足りない方もいるかもしれません
たまに、汁無しカップ麺を食べたいなぁと思った方にはオススメかもしれません

マルちゃん 昔焼
昔ながらのソース焼そばのリニューアル?
液体と粉末のダブルソースが特徴です
喉越しも良くコクがある液体ソースと、絡みが良くスパイシーな粉末ソースの相乗効果が得られるダブルソースですが、付属しているソース全て使うとどちらも多すぎで、種類もダブルですが、量もダブルな感じで、寿命が縮まります(笑)